コマンドでmail送信(blatj) †更新日 2007-02-17 (土) 18:15:18
Windows上からコマンドレベルでmailを送信する(直接smtpコネクションをはる)Tool. インストール †blatjを利用するにはtconvlib.dllが必要なのでここからtconv008.lzhをdowonloadして、ファイルを解凍後\winodows\system32にコピーする。 またbjatjはここからdownloadする。 その後適当なフォルダに解凍する。 使用方法 †コネクションをはるsmtpサーバを指定 †blatj -install (SMTPサーバ名) (送者のアドレス) C:\WINDOWS\system32>blatj -install abc-u.ac.jp okada@test.com Failed to open registry key for Blat profile , using default. <--1度目だけはfailが出るが問題ない) SMTP server set to abc-u.ac.jp on port with user okada@test.com, retry 1 time(s) オプション try (port番号) 通常は25 *メール送信 †メール内容のテキストファイルを作成(e.g msg.txt)それを本文として送る blatj (送信ファイル名) -s (Subject) -t (送信先メールアドレス) D:\Temp>blatj msg.txt -s "abc" -t okada@abc-u.ac.jp Sending msg.txt to okada@msbc-u.ac.jp Subject:abc Login name is okada@test.com これで送られる。 送信ファイル名の変わりに-(ハイフン)を指定するとコンソールから入力できる。 終了は^z。 オプション -hosts (ホスト名) :Received: fromのホスト名になる Received: from (ホスト名) (unknown [10.99.99.100]) -try (回数) : 送信を試す回数1回目で送信できたら1回で終わり |