2021.04.02.Friday 【 その他 】
お天気がイマイチでして・・・、冬物の洋服をクリーニングに出そうと思い、車のエンジンを掛けたら・・・ら・・・
えっ!動かん。冗談でしょ!! 冗談ではなかった・・・ずーっとずーっと車に乗らない習慣がついてしまったので、バッテリーが消耗してしまい、とほほっ!
で、夕方、応急処置でエンジンを掛け、ついでにそこいらを走ってくるように言われ・・・周辺の桜を見に行く事に・・・
今にも止まりそうなエンジン音を気にしながら、まずは中川地区にある中村川の堤防の桜から
降りて観ることはできませんので、車内からの眺め

続いて、豊地地区のなめり湖の桜、ここは、車からちょこっと降りて撮影


お次は、我が家の畑をチラッと見る。支柱を立てたスナップエンドウとササゲはここまで成長しました。

こっちはそら豆

今、収穫期なのは極早生のタマネギです。

で、これが、中腰の姿勢で種を撒いたにんじん、このところ週末に強い風雨になってるので、叩かれないようにシート被せてます。

ニンジンらしい本葉がちょこっと出てきたところです。

最後です、随分曇って風が強くなってきました。中原地区の三ツ池の桜


これで、今年の桜は見納めです。
今日の朝ごはんはこんな感じ、味噌汁の具は大豆もやしと油揚げと新玉ねぎ

主菜はカレイのみりん漬焼き

副菜は切干大根とハタケシメジの煮物
えっ!動かん。冗談でしょ!! 冗談ではなかった・・・ずーっとずーっと車に乗らない習慣がついてしまったので、バッテリーが消耗してしまい、とほほっ!
で、夕方、応急処置でエンジンを掛け、ついでにそこいらを走ってくるように言われ・・・周辺の桜を見に行く事に・・・
今にも止まりそうなエンジン音を気にしながら、まずは中川地区にある中村川の堤防の桜から
降りて観ることはできませんので、車内からの眺め
続いて、豊地地区のなめり湖の桜、ここは、車からちょこっと降りて撮影
お次は、我が家の畑をチラッと見る。支柱を立てたスナップエンドウとササゲはここまで成長しました。
こっちはそら豆
今、収穫期なのは極早生のタマネギです。
で、これが、中腰の姿勢で種を撒いたにんじん、このところ週末に強い風雨になってるので、叩かれないようにシート被せてます。
ニンジンらしい本葉がちょこっと出てきたところです。
最後です、随分曇って風が強くなってきました。中原地区の三ツ池の桜
これで、今年の桜は見納めです。
今日の朝ごはんはこんな感じ、味噌汁の具は大豆もやしと油揚げと新玉ねぎ
主菜はカレイのみりん漬焼き
副菜は切干大根とハタケシメジの煮物